ブログで月10万PVを達成する為に1年3か月かけて取り組んだ事

達成

※本ページはGoogleアドセンスおよび、アフィリエイト広告が含まれています。

スポンサーリンク

こんにちはヒデキです。ご無沙汰しております。

今回は一つの節目としてPV数(ページビュー)が10万達成する事が出来たので、その報告だけしておこうと思いました。

※証拠写真を貼ってしまうとアドセンスの規約に触れてしまう恐れがある為、画像を貼る事が出来ませんでした。



1年3か月かけて10万PVを達成したってのは、そこまで早い方では無いとは思います。ただ、10万PV達成する前に挫折してしまう人も沢山いますし、とりあえずブログを書いている人の総人口の内の半分くらいはいっているのではないかと思われます。(もうちょっと上?)

ちなみに今回は偶然バズったという事もあったので10万PV達成したという事もありましたが、これはこれで僕にとっては一つの記念すべき日でありました。

この記事のタイトルでもある「10万PV達成しました!!」で終わってしまうと、この記事を書くために費やした時間が無駄になってしまうので、なるべく僕が10万PVに達成するためにやってきた事をこの記事を読んでくれている読者さんらにシェアしていきたいと思います。

10万PVまでの具体的な記事数や文字数など

ちなみに、参考資料として現時点でのブログの状況はこのようなものとなっております。コチラは一つの参考資料として見てもらえたら幸いです。

公開済みの記事数 : 209記事
ブログ開設後の初投稿日 : 2014年11月14日
1記事あたりの文字数 : 1500字~9000字程度



もちろん、人によって何が参考になって何が参考にならないなどはあるかもしれませんが、この記事を読んでいるあなたにとって必要な情報だけを吸収して頂けたらなと思う次第であります。

ちなみに、僕はSEOなどの知識に関してはブログマーケッターの松原さんや、ENJIさんといった方々です。

こちらでまとめた内容というのは、基本的には僕個人の経験則に基づくものの中から上手くいったものを集めてあります。なので、なるべく温かい目で見てくだされば幸いです。



大物ブロガーの方々からしてみたら、まだまだひよっ子だとは思いますが、これから10万PVを目標としている方々にとって参考にでもなればと思います。

あと、この記事自体、備忘録のようなものでもあるので、今回はちょっと気楽にいきたいなと思います。

それではいきますね。

<スポンサーリンク>

ブログで10万PVを達成するために行ってきた9つの事

ブログをやる動機を客観的に分析する

ブログを書いている人は、基本的には自由な人だと僕は思っています。恐らく趣味の延長でブログを始めた人もいれば、ネットでお金を稼ぎたいと思ってブログを始めた人もいる事だと思います。

ちなみに、僕は後者の方です(笑)

「片手間でも出来る」ってところに惹かれたところもあるんですが、やはり経済的に本職である制作を支えられるものとして副業で出来たらいいなといった所でした。

それと、一度仕組みが出来てしまえればある程度ほったらかしでも収入が得られるというものも魅力の一つでもありましたね。

で、よくネットビジネス系の情報教材のランディングページとかで


・不労所得を得る
・会社に雇われずに月収100万円稼ぐ


といった言葉を目にした事はありませんか?

僕自身、まだ右も左も分かっていない頃の初心者だった自分からしてみれば、それはそれは魅力的に見えましたね。



HIDEKI
HIDEKI
今思えばそれがきっかけであると同時に、失敗ばかりを繰り返す日々になろうとはその時は思ってもみなかったものですが。。


働かなくても収入を得られるって事は、少なくとも僕のように中々収入になりづらい制作をしている作家らにとっては夢のような事だと思うんですよね。

(大半はその言葉に釣られて挫折してしまう人の割合の方が多いのかなと思いますが)

今となっては、とりあえず月5~6万の不労所得に近いものを得る事は可能だと思えるようになってきましたが、0→1にする際にかけた労力を考慮してしまえば非常に割に合わなく泥臭いものだなと思いますね。苦笑

誰だってお金は欲しいと思いますし、それがなるべく手軽に稼げる事が出来るのだと思えばちょっとはやってみたいと思うのかなと。

ただ、世の中それほど甘いものでもないですし、人間である以上考える事は大抵みんな同じ事なんだなと思いますね。

で、結局はそれによって大量の初心者を集めては、金儲け主義の詐欺師らに引っかかってしまうのがオチになってしまうんですよね。

で、何が言いたいのかと言いますと、ブログなりネットビジネスなりを始める動機に関してはたとえ下心であったとしても別に良い事だと思うんです。

それはそれである意味人間の自然な欲求に従った結果だと思いますし、悪い事では無いのだと思います。(人を騙してお金を取ろうとするような犯罪はダメですが)

ただ、最初の意気込みは良いとして、それを継続させていくためには相応の覚悟が必要になってくるという訳なんですね。

継続するだけでも大変な事ではありますし、そこから一歩抜きに出て成功するためには人の何倍もの努力をする必要が出てくるんです。

成功するには成功するだけの理由があり、成功した人は相応の努力もしてきているという事です。

<スポンサーリンク>

アクセスを集めやすいまとめ記事を作成する

ブログを開設して間も無い方にとってはネタバレなところもありますが、ある程度ブログ慣れしている方にとっては常識かもしれないですね。

やはり、僕のこれまでの経験上まとめ記事は比較的アクセスが集めやすいです。

ネットって便利なものですし、たぶん利用する人のほとんどが調べものだと思うんです。

そういった際に、余計な回り道をせずに一つのページに知りたい情報がまとまっていると嬉しいと思いませんか?

それが読者にとって有益と判断してもらえればリピーターとなってもらえますし、「はてブ」やら「ブックマーク」やらでページを保存してもらえるかもしれません。

さらにインフルエンサー(ネット上で発言力がかなりある人)に気に入ってもらえてFacebookやツイッターでシェアされればさらに爆発的にアクセスを集める事が出来るかもしれません。

いずれにせよ、「便利」であると同時に「長期間使えるようなノウハウ」などがまとめられると安定的に多くのアクセスを集められる事に繋がっていく事でしょうね。

読者にとって読みやすい文章を心がける

文章が読みやすいというのは結構重要な事だと僕は思います。

仮にどんなに良い事を書かれた記事だったとしても、文字の配列の仕方が悪かったり顔文字が多すぎたり、色遣いが派手すぎたりしたら非常に読みづらい。

特に、ここ数年ではスマホからの訪問者も多いですし、スマホに合わせて文字列を配置する配慮も大切だったりします。

ほんのついこの間まで、僕もスマホでの読みづらさなどはあまり気にしていない方だったんですが、今では僕が運営しているブログに訪問する人の8割はスマホからの流入になっているので、それ以来、改行に気を配ることにしたんですね。

今までは句読点ごとに改行していたんですが、それだとパソコンからは読みやすいものの、スマホからだとちょっと読みづらい文章になってしまうんですね。

なので、なるべく1~2文ごとに改行やら空白を挟むことによって読まれやすいような文章を僕自身、心がけるようになりました。

やっぱり、読まれない文章と言うのは人間にとっても検索エンジンにとっても価値の無いものとしてみなされてしまうので、正直、無くても良いものになってしまいますからね^^;

せっかく時間をかけて書いたとしても、ネットの海のはるか忘却の彼方に忘れ去られてしまうので、そうならない為にもまずは価値のある情報を記事にしていけるように心がけておきたいところです。

アクセスの集まってきた記事はその都度リライトする

アクセスを集めている記事の中で、場合によって僕は100回近く加筆・修正をしている記事があります。

マグレとは言え、アクセスがある記事というのは何かしらの理由があるのだと思っていましたからね。今のところはそれが功を奏しているだけなのかも分かりませんが。

そういった記事っておそらく、

・人の役に立つような内容の記事である
・単純に読み物として面白い
・季節需要を捉えている


こういったものが挙げられますね。

ただし、これは以前人から聞いた話なんですけど、記事のタイトルに関してはあまりイジり過ぎない方が良いらしいです。

下手をすればGoogleからペナルティを貰ってしまう事もありえますし、そうコロコロと何度もタイトルが変わってしまったら読者さんらが迷ってしまう原因になりかねませんからね。タイトルを変更する際はなるべく期間を開けてから変更しておいた方が無難かもしれません。

その分野の教科書を作るような勢いで記事を作成する

仮に趣味だったとしても、突き詰めてしまえばその分野に関しては初心者よりも知識も経験も豊富になります。

実はこれって、そのまま記事にまとめてしまえばきちんとしたコンテンツになってくるんですね!

もちろん、裏付けされた知識や準備が必要になってきますが、自分の興味のある分野や趣味で続けてきた分野というのはそれだけ知識も吸収しやすいものになってきます。

そして今度はこれまで培ってきた知識らをなるべく多くの人に伝えるべく、より分かりやすい形で記事にまとめておくんです。

これは先ほどの「まとめ記事はアクセスが集まりやすい」の項目でも書きましたが、ひたすら興味のあるジャンルを掘り下げていくといつしか教科書を作れるぐらいのボリュームになってくるんですよね。

僕を例に言うならば、まだ未完成ではありますがこちらのブログではデッサン系の記事がそれに当てはまるものですね。

たぶん、一日当たりこれだけでも1000~1500PVくらいは集められているのかな?(もうちょっとある?)

徐々にミドル・ビックキーワードでも引っかかるようになってきたので、これからまだ上がるとは思いますね。

アクセスのある記事に内部リンクを貼り、リンク先の記事も丁寧に作り込む

万が一、記事がうまい具合に「ミドルキーワード」「ビッグキーワード」に引っかかって上位表示された場合、検索エンジンからより多くのアクセスを集めることが出来ます。

ちなみに、このブログでもミドルキーワードで上位表示されている記事がありますが、今のところそれらは1記事あたり大体5~6000PV/月を主に検索エンジン経由で集めることが出来ていますね。

そこで、これらのアクセスを集めている記事を有効活用すべく記事内に関連性のある内部リンクを含ませたところ、アクセスも徐々に上げていく事が出来ました。

検索エンジン経由からアクセスを集めている記事は、いわゆるブログの大きな窓口として機能しているので、上位表示されてアクセスが多いというのはそれほどブログに興味を持つ人が多いというわけですね。

また、内部リンクを記事中に挿入していく事でSEO的にも有効的であると思いました。(もちろんブログのテーマであったり、記事に関係のあるリンクでないとダメ)

SEOに詳しい人にとっては割と当たり前の事なのかもしれませんが、読者の立場からしてみたらその都度気になった情報が手に入るのでうれしいんですよね。

なるべく、行き届いた配慮をする事が大事なことだと思うんです。

読まれる記事のタイトルをつける

記事のタイトルはやはり、かなり重要な要素だと思います。

最近は記事のコンテンツがしっかりとしていれば検索エンジンでも上位表示される可能性があると耳にしたことはありますが、あくまでも記事を読むのは生身の人間なので、「いかにクリックされやすいタイトルなのか?」というものを考える必要があります。

主に検索エンジンからのアクセスを意識するのであれば、

・どのような人に向けて書かれた記事なのか?
・どのようなタイトルであれば、読んでもらいたい人にクリックされるのか?


そういったものを研究していく必要があります。

これらには明確な正解はありませんが、実践していく中で経験を元に創意工夫をしていく事が大事だと思っています。

アクセス数が月間1000以上の記事を増やすための工夫をする

これはノマド的節約術さんの記事を参考にさせてもらいました。

内容に関してはこの場では割愛させてもらいますが、興味のある方はノマド的節約術さんの下の記事を参考にしてみてください。

【参考記事】

3年9か月で100万PVを達成するためにやってきた事

(ノマド的節約術さんの記事)

PVを上げるために必要な情報が事細かに紹介されているので、是非参考にしてみてはいかがでしょう?

ちなみに、現時点での月間1000PV以上集めている記事は以下の計20記事ですね。

1000PV以上
1000PV以上

これに関してはSEOを意識したり、過去記事のリライトを重ねながら内部リンク等を差し込む工夫をしていければ、自ずと増えてくるものだと思います。

自分が得意なジャンルを突き詰める(趣味でも可)

これに関しては「収益化」をメインと考えるのであれば、ジャンルの選定を間違えてしまうと大きな収入源として得られ辛いので、「ブログの収益化」をメインに考えている方は軽く聞き流しても構いません。

やはり、収益化をメインとして考えていくのであればそれに見合ったジャンルが望ましいですし、アフィリエイトなどで上手くいけば収入も跳ね上がってくる確率も上がります。

ちなみに、当ブログジャンルである、デッサンを含めた『アート系』はそもそも需要が少ないので、アフィリエイトでの収益化は向いてなかったですかね^^;

まぁ、得意ジャンルなのでコツコツと続けられる面がありますし、PVが上がってくればそれに比例してアドセンス報酬も上がるかなとは思いますが。

また、Amazonなどの膨大な商品を扱っている物販アフィリエイトにも力を入れていけばさらに収益はアップするかもしれませんね。扱っていない商品を探す方が難しいくらいですし、たとえニッチなジャンルだったとしてもアフィリエイト出来ないって事はまずありえません。

..とはいえ、Amazonで収益を上げるとなると相当な数の商品を読者さんに購入してもらう必要が出てきます。

やはり、商品の約3~4%程度の紹介料率しか入ってこないので、仮にアマゾンで月に1万円以上の報酬を得ようとするのであれば、およそ30万円以上の取り扱っている商品を売る必要が出てきますので。

Amazonの商品を購入してもらうにしても、それなりのライティング技術も必要になってきますし、中々一筋縄ではいきませんよね。僕自身、Amazonから1万円以上の報酬を得るために1年以上かかってしまいましたし。。

それならば『A8.net』のようなASPでなるべく高単価の商品を扱っていく方が、1万円という壁を超えることは容易かもしれませんね。

例えばですが、3000円の商品を月に4つ以上読者の方々に購入してもらう事が出来れば超えられます。しかし、Amazonだと1万円以上の利益を得るために1000円の商品を300個以上販売しなくてはなりません。(紹介料が3%~8%のため)

扱っている商品が膨大なため、商品を売るためにはAmazonや楽天なんかが売れやすいですが、上記のようなデメリットもあるので戦略によって使い分けていった方が良いですね。

あとは「ブログで扱うジャンルをどのようにして紹介していけば良いのか?」

その部分をどのように料理していくかにかかってきますかね。

それに、今後に関しては僕もジャンル選定の部分から勉強しなおす必要がありますね。やはり、最初のブログのテーマを決める段階というのは肝心ですし。

僕自身、また新たに1からブログを作り込んでいくつもりでやっていきたいと思っています。

10万PVを達成するまでに感じたデメリット

10万PVまでブログが成長してくると、当然ながらそれだけ色んな人に記事を読まれていることになります。

ブログはネット環境が備わっていれば老若男女だれでも閲覧する事が出来ます。そして、当然ながら常識のある良い人も人を不快な気分にさせてくる人もいます。

これはこれで一つは名のある有名ブログに育ってきたのかなと言ったところではあるんですが、(と言ってもまだまだですけど)やはりそういった被害から身を守るためにも対策なり、スルー出来るような心構えである必要が出てきますよね。

これからネットを使って収入を得ていこうと思っている方には避けて通れない話だと思うので、あらかじめ対策を考えておくことが良いですね。

PVを追いかけることは消耗戦になりえる

ブログを書いている人たちのある種のステータスになりえてくるものではあるんですが、PVが多ければ多いほど崇められる傾向があります。

確かに、

「50万PV達成!」

「100万PV達成!!!」



と言われると、「おぉ~。スゴい!!」ってなるかもしれませんが、下世話な話、これが「お金」とイコールではないんですよね。(当たり前ですが)

人によってはどれくらいか知りませんが、1PV=0.3~円くらいの人もいるでしょうし、アメブロとかそもそも収益を考えていない人も中にはいます。

さすがに独自ドメインを取得して収益化を考えていない人はまぁ、まずいないと思いますが。。(元々ブログをビジネスの集客として使っている人も、Google Adsense広告諸々を記事に張り付けていますからね。)

僕が思うに、PVを追いかける行為っていうのは、マズローの欲求5段階説の「自己実現欲求」「尊厳欲求」に近い感覚なのかなって思えてしまいます。(※個人的な見解です)

【参考記事】

マズローの欲求5段階説

(モチベーションアップの法則より)

ブログを使って自分の事業を推し進めるべく、集客として活用するのでは話がちょっと変わってくるので除外させてもらいますが、ブログで収入を得ようと思っている方にとっては、特に最初の段階ではPVを追いかけるって事はあまり意味がない気もします。

..そもそも、ブログを使って収入を得たいのであればブロガーを目指すのではなくてサイトアフィリなどを量産した方が良いですからね^_^;

あるいはトレンドブログでも良いですし。

で、話はマズローに戻るんですが、PVを追いかける行為っていうのは、稼げていない段階では一番下の生理的欲求やら安全欲求などと言ったものをすっ飛ばしているような気もするんですね。

ブログって慣れれば楽しいものですし、その過程でPVを追いかけたくなる気持ちも分からなくはないんです。

ただ、とはいえPVは所詮PVだという事を自覚しておくべきです。

これ、ブログを書いていると時々見失いがちになってしまうんですが、PVはあくまでも多少のステータスにはなるものの、それが収入でない限り最終的な成果にはならないんです。(トレンド系が得意で、それで十分な収入を得ている人には申し訳ありませんが)

経済的にゆとりがあって趣味でブログを書いている人や、ほんとにが付くほどのマゾッ気のある変態の方にとってはPVを追いかける事が生き甲斐なのかもしれませんが、「ブログで収入を得る」事がメインの人にとってはPVも大事であるものの、まずは先にネットで収入を得るための基盤作りの方が重要かなと。

トレンド記事で狙っていけば「アクセス=収益」となるので、結局は「自分にとってどのやり方が一番収益につながるのか?」が大事な事ではあるんですがね。

何だかんだ言って100万PVぐらい集められていればアドセンス収入だけでもおおよそ30万円くらいは稼げていることになりますし、すでにPVでそれだけ達成できている人にはそれでも良いと思います。

..ただまぁ、僕自身10万PV達成するまでに1年以上かかってしまったので、100万PVとなると容易にはいかなない事だなと思えてしまいますが^^;

【参考記事】

月100万稼ぎ易いのはアドセンス?ASPアフィリエイト?

(「ネトビジュ」の桜井さんの記事)



どっちかと言えば、僕もアドセンスで収益を上げるよりもASPアフィリエイトを突き詰めていった方が効率が良いのかなって最近思っています。

まとめ

色々と書いていたら1万字を超えてしまいましたね^^;

まぁ、ここまで長々と記事を書いてはみたものの、具体的に「こうしておけば10万PVにいく」っていう事を提示出来ていないような気もしますかね?^_^;

とはいうものの、こんな僕ではありますが、1年3か月かかってようやく10万PVを達成する事が出来ました。

中には、速い人だと半年足らずで達成する人もいるみたいですし、この1年3か月という期間は速いのか遅いのか僕にはわかりません。

ただ、分かったことはなるべく掘り下げて継続していければ達成できない数字かなぁと思いますかね?

僕自身、毎日更新できるだけのネタがあったというわけではなくて、これまでの人生で興味があったものを掘り下げて行った結果、どうにかこうにか10万PVにこぎつけることが出来ましたし。

続けていけば10万PVは一応可能な事だとは思えました。

PS.

とりあえずは以前から目標にしていた10万PVは一応達成する事が出来ました。

これをキープ、もしくは順調に右肩上がりにアクセスを伸ばしていければ幸いではあるんですが、万が一ペナルティで圏外に飛ばされる事もあり得ますし、(といっても今のところ多分大丈夫だと思う)順位が下がってアクセスも減っていく事もあり得ます。

まぁ、でもブログは株やFXなどの投資と違って、効果が表れてくるまでに時間はかかるものの、安定性があるのでそこまで気にし過ぎる事では無いのかもしれませんが。

PPS.

PV数も増えてきた事は喜ばしいことではあるんですが、それと同時に多くの人に記事を読まれているんだなぁという自覚も出てきました。

まぁ、これは仕方のない事なのかなとは思うんですが、時たま変なメッセージを送ってくる人が2か月に1通くらいのペースでいるんですね。

時々おちょくられているような内容のものであったりするんですが、あまり関わりたくないので今のところ基本的にはスルーしちゃっています。

一時期は目を通したメッセージにはそれぞれ返事を返していた時期もあったんですが、そういった内容のメッセージってその後返信が途絶えるんですよね。。

結局、それって時間がもったいない事ですし、何よりも精神的な消耗の方が多いので今では必要なもの以外スルーしちゃっています。

それに時間を取られるよりも一つでも良いコンテンツ記事を作成する方がいくらかPVアップにも期待できますし、過去記事のリライトを繰り返していく事の方が僕にとって有益な事なんですよね。

そういえば、以前SNSでの人間関係のトラブルの対処法について書かれた記事を読みました。

【参考記事】

SNSやネットでの人間関係のトラブルの対処法

(ブログマーケッターJUNICHIさんの記事)

先ほども少し紹介した松原さんの記事ですね。

やった方はやりっ放しかもしれませんが、やられる側の人間は記憶に残るものですし、不快感が尾を引きます。



ネットとは言え、画面の向こう側にちゃんと人がいるわけですし、相手を思っての発言であれば不快な思いは避ける事が出来ますからね。

現実の人間関係だとスルーするのは難しいかもしれませんがネットだと不快な相手に対してブロックする事も出来ますので、それはそれで便利かもしれません。

被害者にも、加害者にもならないように気を付けておきましょうね。

PPPS.

今回は10万PVを達成できたという事で、これまで僕がブログを実践してきたことや思ってきたことをかなり話してしまった気がします。

で、最後にこれまでを振り返ってみると、

ブログは(そこそこ)楽しい!

って、事なんですかね?(笑)

もちろん、時々ダレる事もありますし、ルーティンワークで刺激が無く苦痛と感じることもありますが、時々アフィリエイトした商品の成約が出た時なんかはうれしかったりします。

PPPPS.

あと、先日アフィリエイト商材のルレアを購入しました。

※ルレアは2020年8月に販売終了となりました。


アフィリエイトの基礎固めも兼ねて、購入したんですよね。

たぶん、アフィリエイトをかじった事がある方は一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?たぶん、それほど有名な情報教材なのかなとは思います。

で、購入後教材を一通り目を通しておこうと思ったんですね。

…と、思ったのまでは良かったんですが、

「この教材、めっちゃボリュームあり過ぎィィィィ!!!」



..たぶん、PDFだけでも余裕で1000~1500ページはあるんじゃないかなぁ..?

それ以外にも動画コンテンツが全部で5時間半とかあるので、これを消化していくのに結構時間がかかりそうですね。(笑)

まぁ、僕はSEOやらブログの作り方など一応は一通りやってきていたので、最初から全部をやる必要は無いんですが、アフィリエイト初心者で右も左も分からない人にとっては一気に目を通す前に挫折しちゃうかも^^;

ただ、ルレアになぜそこまでボリュームがあるのかと言うと、

初心者にも分かりやすいように、とにかく解説が丁寧

これに尽きてしまうんじゃないかなぁと、思ってしまいましたね。

まぁ、まだルレアを実践してから1週間も経っていないので、教材全部に目を通し切れていないため何とも言えないところではありますが。。

いずれまた違うブログでも作って、ルレア実践記としてブログを立ち上げられたらなぁと思いますかね。

ではでは。

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク

シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

「好きな事を気ままに」をモットーに日々を生きております。美大を卒業後、現在はブログでの生活を模索中。ブログと同時進行で絵の制作もしております。このブログでは、絵の描き方についてであったり、なるべく自分がやりたい事をやって生きていく為の方法について書いています。最近は日本の文化・行事についても興味があります。これを読んでいるあなたに、何かしら参考になる記事があれば幸いです。