このブログではラインスタンプ作りについての記事を書いてきましたが、
ここにきてどうもそれらが無駄になってしまうようなニュースが入ってきました。
もしこれからラインスタンプを作ろうと思っているのであればこの記事を読んでみてください。
http://hamusoku.com/archives/8658417.html
(リンク先のまとめ記事にジャンプします)
どうやら来年の2月1日以降にスタンプ申請された場合、
クリエイターに入る分配金額が50%から35%に変わるみたいですね。
今まではスタンプ一個あたり50円の収益だったのですが、今度は入る収入は35円になるそうですね。。。
うわーーーまじか..!
と、思いましたがよくよく見たら2月1日以前に申請を済ませておけば
これまで通り収益は50%のままだそうです。
ですので、とりあえずこれからラインスタンプを作ろうとしている人は
来年の1月31日までに申請を済ませておいてくださいね!
..で、一応ラインスタンプの管理画面にログイン後、「お知らせ」欄を確認した所、
クリエイターからのスタンプの承認が遅いとの苦情があり、
その改善をするために収益をシステム開発・運営に当てるとの事。
..は?そんなん知らんし。
これって結局LINE側が始めたサービスで自ら蒔いた種なのにも関わらないのに、
運営側の審査の遅延を改善する為に集まったクリエイターから搾取するってことですよね。
ってことは何?
せっかく時間をかけて頑張って作った作品の70%の収益が持ってかれるってことでしょ?
しかもそちら側の都合で。
うん。これ詐欺だ。【#・∀・】ムカムカ
とまぁ、 それに腹を立てても仕方ありませんよね^_^;
そもそも登録料はタダなので怒っても仕方ないですもん笑。
まぁ、ラインスタンプだけで生計を立てていこうと思っている人はあんまりいないと思いますが、
一攫千金を夢見ている人だっている訳ですからね。
中にはあまり売れていない作家さんが生活の足しにでも出来ればと思って
申請をする方もいる訳ですよね。
そんな方でも平等にチャンスを得られるように始めたサービスなんですから
しっかりとして欲しいってのはあります。
それに結局売れるか売れないかはそのスタンプの出来によるので
スタンプが売れないのであればセンスが無かったか相性が悪かったとしか思えませんね。
いずれにせよ、このサービスはいずれ何かしらのカタチで徐々に廃れていく事は分かっていたので
これに依存せず、他の食いぶちを探していった方が懸命だと思いますね。
イラストで生計を立てたいと思っているのであればなにもこれに依存する必要もないので
ほんとうに才能があるならば次に行った方がいいです。
ちなみに僕はこちらのサイトでイラストを販売しております。
『ココナラ』は大きな金額を稼ぐのは難しいですが、
片手間での副収入程度であれば稼げるので登録をおススメしたいと思いますね。
まぁなんにせよ、これからスタンプを作ろうと思っている方は
1月31日までに申請を済ませるようにしてくださいね!!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。