3か月でブログ100記事更新は大変?達成する為に必要な4つの事

マラソン

※本ページはGoogleアドセンスおよび、アフィリエイト広告が含まれています。

スポンサーリンク

 

これからブログを使って集客をしたり、アフィリエイトなどで収益化を考えている場合、ブログを開設してから3か月の間におよそ「100記事書く必要がある!」というような事を聞いた事はありませんか?

単純に100という数字がキリが良いって事もあるんだと思いますが。笑

 

一般的にはブログ記事が検索エンジンに認められ、SEO的にも効果が表れてくるのは大体3ヶ月後であると言われています。

で、その間にコツコツと土台作りをしていけるかが今後のアクセスアップであったり、検索エンジンで安定して上位に居続けられるようにする為にも必要な作業であるのですね。

そこで3ヶ月間、毎日更新すればおよそ90記事になるので、もう少し頑張れば100記事に届くという計算になります。

 

<スポンサーリンク>

100記事を更新する事は辛い?

辛い

 

僕の場合、正直に言ってしまえば3か月で100記事を達成する事は出来ませんでした。

コチラのブログに関して言えば、調べてみたところ、100記事更新するまでにおよそ半年くらいかかっていたようですし。苦笑

なので、大体3日に2記事更新していた感じだったみたいです。

 

自分が興味があったり、趣味に関しての記事であれば、とりあえず30~50記事くらいは頑張れって書く事が出来ましたが、さすがに70記事くらいからしんどくなってきます。。

その後、100記事達成するまでに初めに決めたブログのテーマとは違う内容であったり、備忘録のような内容の記事を書いたりしてなんとか100記事を達成する事が出来ました。

 

自分の感覚で言うと、仮に自分が好きなテーマでブログを運営していったとしても、だいたい2ヶ月くらいまではモチベーションも維持していけるようなイメージです。

で、その後はブログ開設初期にあったモチベーションも徐々にしぼんでしまい、3カ月過ぎても5~60記事くらいしか更新出来ていなかったですかね。

 

最初の意気込みはエナジードリンクのようなもの

エナジードリンク 画像

 

ブログ開設当初は誰しも「やるぞー!」という意気込みを持っていると思うんです。

そもそも、ブログを使って何かしらのビジネスをしようと考えているのであれば、ブログというツールに何らかの可能性を感じているからだと思うんですね。

もちろん、日々の出来事を綴った日記であったり、備忘録としてブログを利用している人も居ますが。

 

また、同じような例えとしてブログ以外で例を挙げると

 

・入学式や入社式。
・会員制のスポーツジムや、フィットネスクラブ。
・教習所
・初めてのアルバイト

 

などが挙げられると思います。

最初は期待に胸を膨らませているものの、その後三日坊主になってしまったり、五月病みたくやる気が落ちてしまったりというパターン。

その結果、半年も持たずに2、3ヶ月もすれば徐々に脱落する人もチラホラと。。。

毎日少しづつでも良いので、コツコツと積み重ねていく事で、ブログの場合、半年もしくは遅くとも1年後には目に見える成果となって反映されてきます。なので、いかにモチベーションを維持できるかが大事だという事ですね。

 

3か月100記事の壁を越えられなければ上位表示は出来ない?

 

とはいえ、「初めの3か月のうちに100記事を更新する事が出来なければ、アクセスはおろか上位表示は出来ない?」という事に関して言ってしまえば、案外そうでも無かったです。

キーワードは伏せていますが、例えば下の図のように上位表示されているものもあります。また、記事によっては、検索エンジンから毎月2~3000アクセスある記事もあります。

 

もちろん、投稿後リライトを重ねたという事もありましたが、実際に多少の変動はあれど、その後ウィキペディアを押さえて一位になった記事もありました。運営歴も加味されているのかもしれませんが、最初の一年間に行ってきたものがベースとなっている事に変わりはありません。

なので、もし仮にスローペースであったとしても、内容がしっかりとしたコンテンツとして記事を書いていけば、キチンと上位表示する事が出来るという事ですね。

巷では「3か月以内に100記事を更新しなければいけない!」みたいな事を言われていますが、確かに3か月以内で達成するに越した事は無いと思います。ただ、だからと言って低品質な記事を更新してもその後アクセスアップする保証は無いという事でしょうね。

 

ですので、最初の3カ月で100記事を超える事も大事だとは思いますが、理想を言ってしまえば、高クオリティーの記事でありながら、かつ100記事を目標としていきたい所ではあります。

 

<スポンサーリンク>

ブログの更新がストップしてしまう理由

 

それぞれ色んな理由があると思いますが、例えば以下のような理由が挙げられる事でしょう。

 

・文章を書くのが苦手だと思っている
・時間が無い
・モチベーションが続かない
・ブログよりも優先するものが出来てしまった
・スランプに陥ってしまい、やる気が起きない
・報酬が発生しない

 

とりあえず箇条書きにしてみました。ブログに限った事ではないんですが、人によっては当てはまるものはあるのかなと思います。

誰しも起こりえる事はあると思いますが、そこから抜け出していく為には「ブログが自分にとって何なのか?」を認識していく必要があります。

 

更新が続いている人

 

僕が今まで見て来た中で更新が続いている人は、大体この4パターンに当てはまる人の事なのかなって気がします。

・ブログに夢見ている人
・趣味のようなもので気軽に更新が出来ている人
・自分のビジネスの延長として考えている人
・背水の陣であとが無いと感じている人

 

僕から見た基準なので他の人から見たら分かりませんが、傍から見た印象としてはこのような感じに思えました。(下に行くにしたがって、ブログにかける熱量も多くなるイメージです。)

ブログを集客や収益化を目的にするのであれば、あらかじめある程度プランを立てておいて計画的にこなしていく必要があります。

検索エンジンを意識せず、日記のような記事を時々更新しても良いとは思いますが、そればかりの日記ブログだと更新が続いているとは言えアクセスを増やす事が出来ないのかもしれませんが…。(芸能人や著名人でない限り)

 

100記事更新までモチベーションを維持する為の4つの方法

 

個人的に、どうすれば100記事更新する事が出来るのかについてまとめました。

もちろん、100記事で留まらず、その後も200、300と記事数を増やしていく事でアクセスおよび収益にも増加していく事となります。

 

自分が興味あるジャンルであるかどうか

 

まず、最初に掲げたブログのテーマとして、少なくとも30記事は余裕で書けるかどうかでその後、更新が続くかどうか変わってくる事だと思います。

自分の趣味であったり興味・関心のあるテーマであればネタも途切れる事が無く湧いて出てくる事だと思います。

 

それに関してはプロブロガーでもある染谷昌利さんの著書「ブログ飯」にも書かれている事ではあります。

ブログの収益化、集客を目指して食べていけるようになりたいというのであれば必読の一冊だと思います。

 

また、仮にいくらネタが出てくるとは言え、文章にした際に「あれ?こんなはずでは…」と思う事って少なからずあるのではないかなと思ってしまいます。

僕自身、その時は書いていて楽しかったかもしれませんが、日にちが空いてある程度冷静になった視点から読み返すとこれがまた酷い酷い。。苦笑

その要因として一つ挙げられるのが、話す事は得意だけれども、いざパソコンを目の前にして文章に起こす際に、頭の中に浮かんでいたネタやキーワードといったものがちぐはぐになってしまってしまっているのかなと。恐らく、それが上手く文章化する事が出来ない事の要因なのではないかと思います。

 

僕自身、ブログ開設初期の頃の記事を見ると、キチンとした文章になっていなかったり、突然別の事を書いてしまっていたりするなど、今見たら悲惨なものばかりでした。。

やはり、文章を書く際にはあらかじめ『型』となるものを押さえておく事によって、文章化した際に成立する文章になってくるという事なんですよね。

 

そこで、ブログを含め、文章を書く際に参考にしている本について紹介させてもらいますね。

 

以前、話題になっていた「嫌われる勇気」の著者が書かれた本です。

読んでいて頭の中でモヤモヤとしていた疑問が解決される一冊です。

 

自分で作ったルールを守る事

 

あらかじめ「ブログをやらなければならない理由」を自分なりに見つけておく事が継続していく為に必要な事でもあります。

例えば、

・ブラック企業に勤めずに自由に生きたい!
・自信を持って世に出せる商品なので、それを広めたい!
・もっと自分を知ってもらいたい!アピールしたい!
・本業以外にも収入源が欲しい!
・お金の不安を取り除きたい!
・自分の好きな事で生きていきたい!

などといった理由が挙げられるかと思います。

このような理由が多かったり、思いが強ければ強いほどモチベーションが下がってしまった時に自らを奮い立たせるものとなってくるでしょう。

 

なので、これらの思いを糧に、今度は自身の夢や目標を達成するためにも

・毎日サボらずに1記事更新する
・ブログでの収益が月10万円達成するまでは何としても頑張る

といったように、自身に対してルールを課しておく必要があります。最初のうちはあまり夢を見すぎずに頑張れば手が届きそうなレベルの目標を掲げていけば挫折する事も無くなってくる事でしょう。

このように徐々に習慣化されるようになってくる事によって、記事を書く事も苦では無くなってくる事でしょう。

 

とはいえ、体調を崩してしまったら元も子もないので、もし体に異変が起きてしまったらくれぐれも無理しないよう、ご自愛してくださいね。

 

すぐに調べるクセを持つ事

 

ブログを書くモチベーションが上がらないという事以前に、「書くネタが無い」というのも多いのではないでしょうか?

自分の知識だけではネタも限られてきてしまうので、その場合本を読んでみたり、興味のあるジャンルについて書かれているサイトやブログなどを読んで知識を蓄えていく事がおススメです。

もちろんコピペ(コピー&ペースト)はダメですが、知識+自分の感想などを織り交ぜながらオリジナルの文章を作っていく事で他との差別化を図っていく事も可能です。

 

自らの体験を綴った記事に勝る記事はありませんが、様々な場所から得た知識を自分なりに編集していく事によって、独自性のある内容になっていくのですね。

そのためにも色んな事に対して興味を持って調べてみると、それがあなた自身の肥やしにもなってきます。

 

諦めないこと

 

最後は根性論となりましたが、やはりブログをやる以上、地道にコツコツと積み上げていく必要があります。

せっかく面白いブログでファンになっていたのに、ある日突然更新がストップされていると読者の方も寂しく思えてしまいますからね。

諦めずに継続的に続けていく事がファンである読者の方々に対しても誠実でいられる事でもありますので。

 

まとめ

 

何事もそうだとは思いますが、続ける事が出来るものというのは単純に続ける事が「好き」だからだと思います。

絵でも漫画でもダンスでも料理でも恋愛でも、何でも言える事でしょう。

ブログはビジネスを含め、様々なものに応用する事が出来るので、やり続けていく事で見出されるものが出てくると思います。

 

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク

シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

「好きな事を気ままに」をモットーに日々を生きております。美大を卒業後、現在はブログでの生活を模索中。ブログと同時進行で絵の制作もしております。このブログでは、絵の描き方についてであったり、なるべく自分がやりたい事をやって生きていく為の方法について書いています。最近は日本の文化・行事についても興味があります。これを読んでいるあなたに、何かしら参考になる記事があれば幸いです。