2020年の現時点で、スマホが一人一台といっていい程(人によっては何台も所有していますが笑)普及していますよね。 SNSの普及や電子マネー等の便利なツールも充実しているので、もはやスマホは手放せないアイテム…
ブログに投稿する際スマホからでもOK??メリット&デメリット

2020年の現時点で、スマホが一人一台といっていい程(人によっては何台も所有していますが笑)普及していますよね。 SNSの普及や電子マネー等の便利なツールも充実しているので、もはやスマホは手放せないアイテム…
これから本業以外の収入源を増やそうと思い、副業についても考えている方は少なからずいるのではないでしょうか? 今の時代何が起こるか分からない世の中ではありますからね。 ある日突然リストラに遭ってしまったり、自…
先日、久しぶりに高校の同級生の友人らと会って夕飯を食べに行ったのですが、ひょんな事から「ブログって稼げるの?」という話になったんですよね。 で、僕自身月に10万には届かないにせよ、「努力次第で稼ぐ事は出来ると思う」と言っ…
今年もあと少しで終わりとなってしまいますね。 いかがお過ごしでしょうか? 僕自身、今年でブログを始めて4年目となりますが、この一年を振り返って思ったことを書いておこうと思いました。 去年も同じ…
今の仕事が自分にとっての天職だと思っている場合は良いかもしれないですが、生活の為、家族の為、世間体が気になるなど、人それぞれ働かざるを得ない状況にあると思います。 でも、実のところ「働きたくない!」と思って…
ブログをやり始めたものの、一向に報酬が発生しないとヘコみますよね。 ブログは低コストで運営出来るとは言え、記事を書けども書けどもASPの管理画面に表示される金額がゼロ円のままですと、そのうち精神的にも堪える…
かれこれ3~4年、絵画制作とブログの二足のわらじを履きながら活動を続けておりますが、長く続ければ続けるほど「ネタ切れ」という状態は避けて通る事は出来ないなと思わされます^^; 初めの1~2年は頑張って更新が…
ブログは趣味でやっている人も居れば、プロブロガーと呼ばれる方々のように、本腰を入れて収益化ブログを作っている人も居ます。 ここで言うブログというのは、どちらかと言えば後者の方ではありますが、小遣い稼ぎ程度の…
一般的に言えば高校、大学を卒業後、就職する事が普通かもしれないですが、僕みたいに大学を出た後にこれといった就職することもなくブログで(かろうじてではあるけど)生きているという人はごく少数なんだと思います。^…
3年以上運営している当ブログなのですが、おとといほどから、ブログのアクセスが大幅に落ち込んでいた事がわかりました… 原因は恐らくというか、ここしばらくの間ほとんど放置していたような状態だったので…