デッサン教室に通う事が難しいため、なるべく手元にあるモノを元に絵を描く練習をするという意味でも写真を模写するという方法があります。絵を描く事が好きな方は一度や二度のみならず経験があるかと思われます。 模写を…
CATEGORY デッサン
動物画を描く際に適している参考資料。持っておくと便利な3冊
動物画は今も昔も人気のジャンルで、数々の名画を世に生み出してきた著名な画家達も好んでモチーフとして作品に取り入れている程です。僕自身動物を描くのは好きなので、好んでよく描いております。 動物は愛くるしい表情…
【鉛筆デッサンの基礎】まず最初に揃えておきたい道具17選
絵を描く際に、紙と鉛筆があれば始めることが出来ますが、作品を作る前提で鉛筆デッサンを始めるのであれば、相応の道具が必要になってきます。 例えば、練り消しゴムや定着液として使うフィキサチーフなど、これまでデッ…
基本となる3つの形態を描いてみよう~その②~円柱を描く
今回は前回の『球体の描き方』に引き続き、円柱の描き方について解説していきます。 特に、円柱はコップなど筒状のモチーフを描く際に応用出来るので、まずはシンプルな形として理解をしておきましょうね。 <スポンサー…
基本となる3つの形態を描いてみよう~その①~球体を描く
今回は球体の描き方を解説していきますね。 球体は最もシンプルな形態の一つですし、さらに球の描き方を応用していく事によって、果物などの丸みを帯びたモチーフを描く事に繋がってきます。 難しい課題でもないため、鉛…
鉛筆デッサンの基本。白・グレー・黒のグラデーションを作る。
極端な話、鉛筆デッサンは白から黒までのグラデーションの濃淡を用いるだけでデッサンをする事は可能です。 たとえば無機質なモチーフであったり、陶器やプラスチック素材のモチーフを描くのであればそれだけでもデッサン…
線の種類。自分なりの鉛筆の線のタッチを模索していこう。
デッサンをしていく上で、様々なタッチを駆使しながら描き進めていく事になります。特に、まだデッサンを始めたばかりの方はデッサンで使えるタッチの種類はほとんど持っていないと言えるでしょう。 デッサンの枚数を重ねていくことによ…
デッサンの入門書。「デッサンの基本」レビュー
「デッサン初心者なんだけど、どの本から勉強していった方がいいの?」 と、そう思った事はありませんか? あるいは、「デッサン本を何冊か買ってみたけど、どれも難しくて手がつけられなった」そう思って挫折してしまっ…
【2022年版】デッサン初心者必読オススメの入門書11冊
これから絵を描く為にデッサンを学ぼうと思っているのに、「何から手をつけていいのかわからない」と思っていませんか? あるいは、「デッサン教室に通うのも高いし..」そういった思いが頭をよぎってしまい、諦めてしま…
ペン画メイキング。カラーインクで描く、ふくろうの制作過程
以前から描いていたふくろうのイラストの制作過程をまとめておきます。 今回は、カラーインクを使い始めた頃に描いたもので、やや慣れない所もありましたが制作をしたものをまとめます。 (※画像をクリックすると別タブ…