今回はパンダをデッサンしました。 A4サイズの紙に、目安としては2〜3時間で仕上げる事を目標に描きます。 パンダは白黒はっきりとしているので描き分ける事が他の動物と比べるとそう大して難しくはありません。 敢…
CATEGORY デッサン
【デッサン基礎】動画で観る様々な形態の影の落とし方まとめ
日常生活において、大半の人は『影』というものについて どれほどの方が目を向けているのでしょうか? 普段の生活においてさほど意識せずとも生活にはなんら影響はありません。 しかし、デッサンにおいて『影』というも…
デッサン用消しゴムの紹介。練り消しゴムとプラスチック消しゴム
今回の記事ではデッサンで主に使う消しゴムについて解説をしていきます。 デッサンをした事が無い方にとっては馴染みの無いものかもしれませんが、こういった道具があるのだと思ってもらえれば幸いです。 …
フリーハンドで長い直線を描けるようにする為の最適な練習方法
デッサンをする際に定規を使ってはいけないという決まりがある訳ではありませんが、初めはなるべく定規を使わずに直線を描ける練習をしておくと後々デッサンがやりやすくなってきます。 デッサンは塗り絵の要領で絵を描い…
絵の初心者がデッサンを上手く描く為に必要な16の心得
今現在絵がプロ級に上手いとは言え、初めの頃は誰しも上手だったとは限りません。絵が上手いのは上手いなりの理由というものがあります。 それは日々の努力による賜物であったり、習慣としている事なのだと思います。 今…
【デッサン基礎練習】かぼちゃの描き方デッサン動画+画像解説
今回は3時間でかぼちゃを描きました。 前回のぶどうのデッサンとは違い、主にかぼちゃの種の部分がゴツゴツとしているため、 やや荒々しいタッチを心がけています。 とは言え、大味な仕上がりにならないように気をつけ…
鉛筆で立方体を描こう!鉛筆デッサンの基本を習得する。
今回は立方体の影の落ち方について見ていきます。 立方体(キューブ)は基本となる造形の一つです。全てのカタチのベースとなってくるので抑えておきましょう。 複雑な形から入るとややこしく考えてしまう恐れもあるので…
デッサンをする際に使える。実践的な鉛筆の持ち方&テクニック
デッサンをする際は、普段鉛筆を使用する場合と持ち方が変わってきます。 文字を書く訳でなく、絵を描く訳ですから(それも場合によっては大きなサイズ)普通の持ち方では時間がいくらあっても足りません。 …
デッサンで主に使う3種類(+アルファ)の鉛筆紹介
この記事ではデッサンで主に使う鉛筆について説明させてもらいます。 一般的に売られている鉛筆とは違って、デッサン用の鉛筆というものは特殊です。 これらはもしかしたら学校の授業なんかでも使った事も…
【デッサン基礎練習】ぶどうの描き方デッサン動画+画像解説
今回は4〜5時間程度でぶどうのデッサンをしてみました。 リンゴのデッサンとは違い、ぶどうの場合、果実の量が多いですし、その分、光の当たり方などにも一つ一つ注意をしていかなくてはなりません。 とはいえ、基本的…