あせりは禁物。ブログが書けなくなった時の4つの対処方法

※本ページはGoogleアドセンスおよび、アフィリエイト広告が含まれています。

スポンサーリンク

ブログを続けていると少なからず何度か記事が書けない事態に陥ってしまう事があると思います。

はじめはあれだけ気合を入れていた時期があったとは言え、一か月、3カ月、半年と月日を重ねていくと気づけば更新されていないブログがあちらこちらに。。。

ブログ以外で生き甲斐を見つけてそれがライフワークにでもなっていれば良いものだと思うので良いかもしれませんが、単にモチベーションが続かないという理由であればせっかく記事を更新してきた時間が無駄に終わってしまいます。

 

<スポンサーリンク>

ただ、やはり気になるのが

 

「そもそも何のためにブログを始めたの?」

 

と、言う話にもなってくると思います。

 

ブログを始める理由は人それぞれあると思います。

元々趣味でブログを書く人も居れば、自分のビジネスの集客を増やすためのビジネスブログであったり、ライティングスキルを学んでアフィリエイトの広告収入を得るといったものなどが当てはまるのかなと。

で、それらを実現していく為にも適しているのがブログであったのであれば、まずブログをやらない理由はあまり無いものだと思うのです。

 

僕自身、ブログで上手くいっているかと聞かれたら、アフィリエイトのコツは掴めてきたもののまだ十分とは言えない収入であったりもします。

ただ、現時点で中々報酬が発生せずに困っている方にとっては、実体験を元にした経験則を元に役立ててもらえればと思いはありますかね。

 

なのでまぁ、コチラの記事は備忘録としても書き記していけたらと思っています。

何かしら役に立つポイントがあれば幸いです。

 

大きな目標を叶えていく為にもやる事を細分化していく

目標を達成させるためとは言え、自分が現実的にこなせる量よりもやらなければならない作業の方が遥かに上回ってしまった場合、初めは良いにしろ徐々に苦しくなってきてしまいます。

これは実体験を元であったりもするのですが、気合で何とかしていくという事には限界があるように思えます。

 

「3カ月で100記事更新」

といったものであれば、ブログをやる際に今後検索エンジンでも有利に働くという点もあるので、ある程度の根性論でもどうにかなってくると思います。(この場合はむしろこの段階で力を入れておいた方が後あと楽になってくる)

 

ただ、

「半年以内に会社員の給料よりも多く稼いで自由の身になる」

といったものであれば正直に言って現実的であるとは思えません。

 

もちろん、それで叶えられる人も中には居ると思いますし、あまりにも激務な仕事から逃れるためにも必死になって取り組んだのであれば目標を達成する事が出来るかもしれません。

それだけ現状から抜け出したい思いが強ければ強いほど原動力にもなり得てくるところはあるものだと思いますし。

 

しかし、やはり否定はし切れないものの、オススメするのは個人的には気が引けてしまいますね。

ある程度のノウハウを知っているのであればまだしも、ゼロからの出発であれば覚える事も沢山ある事でしょうし。

ブログと言えどもビジネスとして捉えるのであればやはりやるべき事は沢山あるでしょうし、仮に急激に報酬を得る事が出来たとしても維持していけるかどうかという課題もあります。

 

また、以前であれば上手くいっていた手法も、(ブラックハットのみで検索上位表示をするなど)今では役に立たずむしろペナルティ対象にもなってしまい兼ねないものもあるので、それだけ成功から遠ざかってしまいます。

やはり今後も稼ぎ続けられるようにしていくためには正攻法でコツコツとやっていく事が何よりも大事な事であるように思えます。

 

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 (Amazon)

 

大事な事に専念し、コツコツと続けていく為にも余計な事を省いていきましょう。

 

無理なく続けられる緩さは必要

ブログを続けていく為に必要な事はやはり継続していく事が第一であると思っています。

継続無くして上手くいきませんし、続けていれば何かしらのアイディアや解決策を導いていく事も見出されて来る事もあるからです。

 

ただ、続ける事が目的となってしまった場合、記事を書く際のネタが無くなってしまった時などにあたかも強迫観念のように圧し掛かってきてしまう事ともあります。

そう言った場合、続けられない自分自身を責めるようになってしまう事にも繋がりかねないので、そこまで気負いせずにやっていけたら良いですよね。

 

もちろん手を抜くわけではありませんが、続けられない事態に陥ってしまうようであれば自分自身を労わってあげられるくらいのゆとりはあった方が良いように思えます!

 

軸がぶれていなければテーマが多少変わっててもOK

まぁ、個人的な意見ではありますが、ブログのテーマに縛られてしまうと「これ以外の事は書いちゃダメ!!」みたいな事にもなってしまい兼ねないので、あまり対象を絞り過ぎないようにしておいた方が精神的にも楽になってきます。

僕自身そういったこだわりみたいなところもあったので、今思えば100記事以降は徐々に苦しくなってきたようにも思えてしまいます。苦笑

 

一般的に「一つのブログに対して1テーマ」と言われている風潮もあったりするのかもしれないですが、それに縛られて記事が全く書けなくなってしまうようであれば続けやすいテーマを開拓していく事も必要だと思います。

たとえば美容関連のものとスポーツ関連のように全く違うテーマを一つのブログで扱うのは良いとは言えませんが、美容系とダイエット系のように何かしらの共通項が見いだされるものであればそこまでテーマも離れていないので特に問題は無いと思います。(まぁ、何かしらの共通項がそこにあって上手く繋げられるのであれば良いのかもしれませんが)

 

一つの軸に対して関連性のあるものであったり、付随する内容であれば続けていく為にも必要な手段にもなり得てくるものだと思っています。

 

継続して続けるためにも違うテーマのブログを新たに開設する

仮に書きたいネタがあったとして、とはいえそれが今のブログのテーマから離れてしまう場合はまた別にブログを作ってみる事をしてみると良いかもしれませんね。

僕自身、無料ブログを合わせればキリがありませんが、独自ドメインを取得して3~4個のブログを運営しているのですが、一つのブログに縛られていると徐々にモチベーションも下がってくるのでローテーションで回していたりもします。

 

全部が全部収益化に成功しているという訳でもありませんが、とりわけメインで使っているブログを更新するに当たって、どうしてもテーマからだいぶ離れてしまった場合はこういったサブのブログで記事を書くようにしてます。

メインブログにはある程度のアクセスがあるという事もありますので、ある程度ほったらかしにも出来るという事もありますし、気分を変えて記事を更新する事も出来るのでこういったサブのブログの存在は助かっていますかね。

 

息抜きに近い形で趣味ブログを書くのでもいいでしょうし、自分なりのやり方を模索していく事も必要になってくると思います。

 

まとめ

ブログ運営をして個人的に思わされる事は、やはりモチベーションの波にどう対処していくかという事だと思っています。

継続していれば今頃もっとアクセスも広告収入等も増えていたのかもしれませんが、実際には思っているよりも停滞してしまうなど悶々とする日々もあります。

 

爆発的に上手くいく人も居れば、コツコツと積み重ねた結果、その経験を元に地道に積み上げていくような人も居ます。

僕はどちらかと言えば後者のタイプな気がするので、成功を望む反面こうした地道な作業をしていこうと思っていますかね。

ブログを書き続けることを目標としている訳でも無いのですが、続けていく事によって自分の理想とするライフスタイルの実現へと歩みを進めていけたらいいなと思っています。

 

 

<スポンサーリンク>

スポンサーリンク

シェアしてくれると嬉しいです!

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

「好きな事を気ままに」をモットーに日々を生きております。美大を卒業後、現在はブログでの生活を模索中。ブログと同時進行で絵の制作もしております。このブログでは、絵の描き方についてであったり、なるべく自分がやりたい事をやって生きていく為の方法について書いています。最近は日本の文化・行事についても興味があります。これを読んでいるあなたに、何かしら参考になる記事があれば幸いです。