お金が無い時って、どうしてもストレス溜まりますよね。
お金がある時であれば気持ちにもゆとりが出てきますし、好きなモノも買えるのである程度の欲求も満たす事も出来るので、これといった不満というものも無くなりますからね。
一方で、お金が無い時というのは、ほんの些細な出来事にもイライラしてしまったり、場合のよっては人や物に八つ当たりしてしまう事もあるかもしれません。特に今の世の中、日本経済が滞ってしまっているせいか、頑張って働けど給料は上がらず、苦しい思いを強いられる事も少なくはありません。
僕自身、お金に困っている時は些細な事でもイライラしているのが自分でも分かってしまうほどです。。
毎日パスタのみだとか、カップラーメンしか食べられないような生活を送ったという訳では無いのですが、学生時代はバイトの給料日前はお金が無く、一日一食で済ます日もありました。^^;
人並みの生活をしていく事はおろか、自分の好きな事や趣味も制限しなくてはなりませんからね。また僕自身の場合で言うと、作家という職業柄、絵の制作をするための制作費等もかさむ為、特にお金の無い時期というのは、より一層切り詰めた生活を送らざるを得なくもなってしまいます。
しかも、お金が無い時に限って特に必要の無いものを購入してしまったり暴食に走ってしまうなど、不安感を解消するために「さらにお金を使ってしまう」という悪循環を生んでしまうため、注意が必要です。
この記事では、お金が無い時のストレスを和らげ、解消する為に出来る事をまとめました。
中には悩みが今すぐに解決する保障も無いものもあるかもしれませんが、巡り巡って良い方向に向かうためにも必要だと思える事をまとめています。
現時点で「お金が無い!」という悩みに直面している方に参考にして頂けると幸いです。
<スポンサーリンク>
ストレス発散するにもお金がかかる?

「お金が無い!」というだけでもストレスになってしまいますが、それから逃れるために買い物やお酒に走ってしまう事もあるかもしれません。
それらによって一時的にストレスが和らぐ事にもなるかもしれませんが、翌日になって自身の財布の中身を見てみると、またもやお金の無いという悪循環が巡ってきてしまい兼ねません。
お金を使わずにストレスを解消する8つの方法
お金を使う事でストレスを解消する事も出来ますが、お金が無い時に限って言ってしまえば財布のヒモも固くなってしまいます。一本130円の缶コーヒーを買うのにも躊躇してしまうくらいなので、お金に関してはシビアにならざるを得なくなります。
とはいえ、最低限の生活費や食費等以外の出費を抑える事は出来るものの、我慢を強いられるような生活が続いてしまうと心身にも影響を及ぼしかねません。
この項目では、お金を使わなくても出来るストレス発散方法についてまとめました。
【関連記事】
⇒お金がかからない趣味10選まとめ。お金が無い時なりに楽しもう!
運動をする

体を使い、汗を流す事によってストレス発散をする事が出来ます。月額数千円~数万円を支払い、会員制のスポーツジムに通って運動をするのもいいかもしれませんが、ランニングやウォーキングであればお金もかけずに汗を流す事も出来ます。
体を動かす事によって、体の中に溜まっている老廃物を汗で流したり、日常生活で起こったトラブルや不快な出来事等の気分も紛らわす事も出来るので、おススメです。
広場や公園で走っているランナーと混じって走るのもいいですが、家の近所に無い場合は早朝や夜の時間帯を狙った方が人通りも少なく、人目を気にする事無く集中する事が出来るでしょう。
部屋の掃除。模様替えをしてみる

部屋の汚れは心の汚れにも繋がりますので、身の回りを整理する事によって気分を一新する事が出来ます。新たに家具の購入等をすれば当然お金もかかってしまいますが、部屋に溜まったゴミや不用品を廃棄する事によって部屋もスッキリとする事でしょう。
また、ヤフオクなどで不用品を売り、お金にする事も出来るので一石二鳥でもありますね。読まずに山積みになった本や漫画本などはこの機会にでも売り払ってしまいましょう。
人との関係性を見直す

歳を重ねるごとに、自分の周りの人間関係も変化してくる事だと思います。
リアルに限らず、SNSでの人間関係においても、承認はしたものの一度も会話をした事のない人のフォローを外してみたりと、一度人間関係の整理をしてみると良いかもしれませんね。
特にフォロワー数が数千人もいると管理しきれなくなってくるので、今一度見直してみる必要もあるかもしれません。
プライベートでは無く、ビジネスとして使うのであれば尚更割り切って考えた方が良いかもしれませんね。
ネットサーフィンをする

ネット環境が整っていれば、スマホやパソコンからでも気軽にネットサーフィンをする事が出来ますよね。好きな動画を観るのもタダで出来ますし、最新のニュースや自分が欲しい商品についての情報も簡単に手に入れる事も可能です。
気付いたら休日丸々費やしてしまう事もありますので、限度が必要かもしれませんが、お金が無い時に限って言えば気軽に知的欲求や好奇心を満たす事となるでしょう。
<スポンサーリンク>
動物の癒し動画を観漁る

動物が好きであれば、YouTubeで動画を観漁る事でストレスが和らいでくると思います。
仮に日常生活で嫌な事があっても、可愛らしい動物の映像を観る事で気分も和らぎます。
たっぷりと睡眠をとる

日頃の疲労が溜まっていたりする場合、イライラしてしまい、仕事でもミスが連発してしまう事にも繋がりかねません。
世の中には一日2~3時間睡眠でも大丈夫だというショートスリーパーの人も居ますが、一般的には一日当たり6~8時間の睡眠をとる必要があるので、現在の生活スタイルを今一度見直してみてはいかがでしょうか?
節約する

ストレスで暴食や衝動買いに走ってしまうなど、何かと必要のない出費がかさんでしまうかもしれません。そのために、まずはその元となり得る原因を断ち切る必要があります。
お金の流れについてを一度改めてみる事で、意外な事にお金を使ってしまっているという事が分かります。なので無駄遣いをしている分を貯蓄に回せるくらいになっていけば自ずとお金にもゆとりが出てくる事でしょう。
趣味に没頭してみる

時間を忘れて没頭してしまうくらい趣味に時間を費やした経験はありませんか?
「趣味だけに費やして生きていけたら幸せだと感じる人も少なくないのでは?」と思ってしまう程です。しかし、現実はそうはいきませんので、生活をしていく為にも何かしらお金を稼ぐ手段というのを見に付けていなくてはなりません。
【関連記事】
⇒趣味に生きる事は出来る?
ただ、趣味を続けていく事によって意外な人との繋がりを持つ事も出来るかもしれません。例えば音楽が好きであればSNS上でそういったグループに所属してみたり、実際に会ってみるなどをするのも良いでしょう。
また、趣味を続ける事によって意外な収入源にも繋がってくるかもしれないので、ココナラでスキルを販売するなど、特技を生かした副業で稼ぐといった事をしてみるのも良いかもしれません。
収入を増やす努力をする

お金が無いというストレスから抜け出すためにも「頑張って収入を増やす」、もしくは「本業とはまた別の収入の柱を立てる」必要があります。
パート・アルバイトであれば、正社員を目指す事で収入が上がる可能性も高まるでしょうし、毎月安定した給料を得る事も出来るでしょう。また、現状の給料に不満があるのであれば良い条件の会社に転職する事も視野に入れておいた方が良いかもしれません。
【関連記事】
⇒あなたの推定年収は?
収入を増やす事によって、金銭的なゆとりも出てくるので、お金が無い事によってもたらされるストレスを和らげる事にもなります。
ただし、公務員のように副業がNGというような職種もありますし、会社によっては副業がダメだという会社もあるので、その点は注意しておきましょうね。
<スポンサーリンク>
お金になる仕事をくまなく探してみる
お金が無ければお金を稼ぐ手段を増やしたり身に着けたりする必要があります。手に職があれば収入を増やす事に力を注ぐ必要があるかもしれませんが、そうでない場合自分に合った職を見つけていく必要があります。
【関連記事】
⇒お金儲けをしたい!今すぐに始められる稼ぐ為に必要な11の方法
今すぐにお金を稼ぐというのであればやはり外で働く事ですので、アルバイトなどでまずは1日だけの短期アルバイトからでも始めていきたいところですよね。
ネットで稼げる方法を実践してみる
仕事も無い。お金も無い。
もしあなたがそういった状況に陥ってしまっているのであればいっその事ネットで稼げる方法を実践してみるのも良いかもしれません。
ネットの場合学歴や年齢問わず誰でも実践することが出来ますので誰でもできるというメリットがありますね。
僕自身、初めは知識ゼロではあったものの、コツコツと実践していく事でネットでも稼ぐ事が出来るのだと分かりましたが、正直、最初は半信半疑な所はあったと思います。
とはいえ、お金を稼ごうと焦るあまり、高額な情報教材やセミナー等に余計なお金をつぎ込んでしまう可能性もありますので、そういった注意は必要です。
僕もネットビジネスに関する教材やコンサルを受けた事があり、これまでに計50万円以上はつぎ込んできたと思うので。。
中でも良心的な教材であったり、運よくタダ同然で、しかも継続的に収入になり得るノウハウを得る事も出来ました。ものによっては20万円もする高額コンサルがほぼ無価値だったということもありましたので、そういったリスクはなるべく避けて通りたい所ですよね。
ですが、やはり本人の努力次第にもよりますが、努力次第でキチンと実践すれば稼ぐことが出来る良教材もあります。なので、まずは自分のレベルや状況に応じて必要な手順を踏んでいく必要があるでしょう。ただでさえお金が無い状況であれば、こういった判断力が鈍ってしまい、挙句に焦って稼げる教材だと思って高額な教材やセミナーに手を出しかねませんからね。
お金が無い状況と言うのは特に精神を蝕んでいく事となり得てくるので、『ヤバい』と思っている時ほど深呼吸をして冷静になる必要があります。
個人的には、ブログが低コストで収益化をしていく上でおススメではあります。
【関連記事】
まとめ:お金が無くても自暴自棄にならない事
記事冒頭でも言いましたが、お金が全てでは無いものの世の中のほとんどの悩み事はお金で解決できると言っても過言では無いかもしれません。経済的に裕福な人ほどゆとりを持っている人ほど切羽詰まった状況に陥ってしまう場面も少ないでしょうし、裕福な知人をみても、卑屈な性格の人ではありませんでした。
特にストレスは健康を損なってしまう事にも繋がってしまいますし、場合によっては寿命を縮めてしまう事にもなり兼ねません。なので、幸せな人生を生きるためにもお金との向き合い方はキチンとしておきたいところですね。
<スポンサーリンク>
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。