こんにちは。ご無沙汰しております。
月一更新すらままならなくなってきている当ブログではあります。。汗
やはり最近は展示活動やら本の執筆やらに時間をかけていたり、当ブログ以外にも新たにサイト・ブログを開設していたりと忙しい日々を送っておりました。
(・・という言い訳でもあるのですが。笑)
特に展示用の作品を手掛けようとするとそればかりに時間を割いてしまう傾向が自分の中でありまして、そうなってくるとWordPressの管理画面を開く事すら億劫になってしまう事もあったりもしました。
やっぱり、集中して物事に取り組みたい時はなるべく一つに絞っていたい性分でもあるのかもしれませんね。
今回は当ブログが開設してから11月で3年の月日が経過しましたので、近況を踏まえてまとめてみようと思いました。
長い間ブログを運営していく上で何かしら参考にしてもらえると幸いです。
<スポンサーリンク>
目次
3年間のPVの推移
まずはザックリと3年間のアクセスの推移を見ていきますと、
1年目 10月 → 4万PV
2年目 10月 → 16万PV
3年目 9月 → 7万5千PV
と、このようになっています。
見事な逆 V 字です…w
2年目のこの時期をピークにしばらく下降の一途を辿り、その後は月間約7~8万PVを行ったり来たりの日々でしたね。
一日にして約2000~2500PV程度。
この頃から展示活動を始めた時期でもあったので、ブログ記事の更新が疎かになり始めた時期でもあったのかなと思います。
たぶん日々自らに課したノルマをコツコツとこなしていければ今頃月2~30万PVくらいにはなっていたのかなと思う事もありますが、2年目あたりからデッサン系のノウハウネタが切れてきたり、当ブログとは関係なさそうなテーマのブログを開設していたりと、そのように自身も変わっていったのかなと思います。
3年目にして思った事は、ブログを構築していく際にある程度自由度の利きそうなテーマであったり、元々需要があるテーマ(その代わりライバルも多そうだけど)でやっていければ煮詰まってくる事も無くなって来るんじゃないかなぁと思います。
ただ、2年目のPVのピーク時期からアフィリエイトの報酬額はほぼ横ばい状態でしたが、その後afb(アフィb)やカエレバで楽天アフィリエイトを導入してみたり工夫していたので、報酬面では若干ではあるものの増えたイメージではあります。(でもまだ月10万は超えてない..)
逆にPVの推移によって報酬が変わるGoogleアドセンスでの報酬は下がりましたが、トータルで見たら少し増えた感じでしたかね。
アクセス至上主義から徐々に少ないPVでも成果の出やすい変わっていったのかなぁと。
ブログをやってて良かったと思える事
個人的にブログをやってて良かった事と言えば…
・ブログを通して自分の活動を知ってもらえた
・困った時に手助けをしてくれる人がいたり、色んな方と繋がる事が出来た
・構築すればある程度ほったらかしでも収入に繋がる
・ブログ経由で仕事の依頼が来た
・ブログを軸にビジネスを含め様々な方向に応用が利くようになる
細かい事を挙げたらキリがありませんが、主にこのような事ですかね?
恐らくブログもSNSもやっておらず、地道に作品を作り続けていたら今のように展示活動もしていなかったかもしれませんし、仕事のオファーも来なかったかもしれません。
そういった意味でもブログをやっておいて良かったなと思います。
それと僕の場合制作に時間がかかってしまいますし、材料費や展示をする際の出展料なども支払わなければなりませんので、時間の確保と同時に収入にもなるブログは本当にやっておいて良かったなと心から思います。
ブログはゼロから構築していく際に骨が折れますが、半年~1年以上続けていると記事を書く抵抗も減ってきますので徐々に楽になってくるんじゃないかなぁと思いますかね。
<スポンサーリンク>
逆にもっとやっておけば良かったなと思う事
一方で、ブログをしていく事で「もっとやっておけば良かったなぁ」と思える事は、せっかくブログ経由で人と繋がる事が出来ていても、実際にリアルで会ったりする事が個人的に少なかったかなぁと。
元々家に籠ってせっせと絵の制作をする事がメインでしたし、丸ペンで描く制作スタイルですので制作にかなりの時間を要してしまうという事もありました。
ただ、ブログ経由で仕事の依頼が来ることもありましたので、優先順位的にそちらを先にしていた事もあってかブロガー同士のオフ会など全然参加できていなかったりしたかなぁと。
それに展示会をする度に案内が次から次へと来てしまうので、「制作の合間を縫ってちょくちょくやっていければなぁ」くらいで今のところはしばらく今の状態が続きそうな気もしています。。
それはそれでもう、仕方の無い事でもあるんでしょうね。
まとめ
当ブログを開設して3年という期間が過ぎましたが、ここまで割とあっという間だったかなとw
特に最初の一年間はブログを構築するまでに多い時で1日あたり20時間くらい作業をしていた日もあったので必死だったかな。。
やはり、人間お金が無い時やら自分の嫌なことから逃げるためのエネルギーというものはそれがマイナス方面に働けば良い事は無いんだと思いますけど、逆にそれを起爆剤として強力なパワーにもなるものだなと思います。
当時は自分の場合お金も無かったですし(今も…)、将来仕事が無い事に対しての不安もあったので、「それならば!」と思ってやり始めたブログが3年も続いているとは思ってもみなかったかなぁ。。
でも今思えばもし仮にブログをやっていなかったとしたら今頃どうだったか…
とまぁ、そんな感じでこれからもブログに関しては細々とでも続けて行ければと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
<スポンサーリンク>
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。