こんにちは。
毎日のように外に買い出しに行くのって大変じゃないですか?
特に、
・凍えるほど冷たい強風が 吹き荒れるさ中の買い出し
・うだるような程の蒸し暑いさ中、汗だくにながらの外出
など。
怠け者とはいかないまでも、時に楽したい気持ちが出てきたりする事もあるでしょうし、肉体的・物理的にキツくなる事もあるかもしれません。
ぼくなんか、雨が降った時点で買い物に行くのをためらいますし。苦笑
それに、まとめて購入しておく事でポイントの特典があったりしますし、セール期間中であれば掘り出し物を見つけられるかもしれません。たとえば、Amazonなんかだと比較的安く手に入る事が多いですし、セール期間であれば破格の値段で欲しいものを買う事が出来るかもしれませんよ。
恐らく、ネットをやっているくらいなら知っていると思うんですが、ネットを介して欲しい商品が手に入る言わばネットショッピングが出来るお店なんです。
他にもそれに該当するものといえば楽天とかがそれに当たりますよね?
海外だとまた別のサービスがあるかもしれませんが、日本で言えばAmazonと楽天の二つが有名なネットショッピングかなと思っています。
ちなみに、僕は普段ネットショッピングではAmazonを使っています。
とりわけ楽天と比較したわけではないんですが、実際に購入する際にデザインが見やすいのと、Amazonはとにかく定価より安いというのが理由ですね。
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/18/549/
楽天 VS アマゾン(amazon) 徹底比較! ネット通販はどちらを使うべき?:マイナビニュースより
中古の書籍とか場合によっては1円で手に入りますし(質はあまり期待できないですが…)、それなりに質が良いものでも場合によっては定額の半値近くのものも手に入る事が出来ます。
それに、Amazonの優れている点は他にもあって、何といっても家にいながら商品が届くというこの快適さ!しかも、どんな商品でも配達してくれるので、どんなに重たい商品でも配達してくれるんですね。まぁ、大型家電なんかは専門店で買った方が色んな特典が付いてて良いと思うんですが、普段の生活で日用品として使われる消耗品などは大量にストックがあると便利なものもあります。
そこで今回は重たいものでも配送してくれて、かつ、安く手に入る日用品(主に保存がきくものなど)を紹介したいと思います。
<スポンサーリンク>
Amazonで食品・飲料水をまとめ買いするメリット・デメリット
普段の生活に欠かせないものってありますよね?少なくとも、食品・食材に関しては毎日消費していきます。近場にスーパーやコンビニがあれば事足りてしまうんですが、仕事で手が離せない場合などついつい外食やらコンビニに行ってしまいがちになります。
ただ、とはいってもそれが毎日のようになってくると食費代もバカにできませんよね?外食だと人件費などもあるので割高だったりしますし。
なので、あらかじめ保存のきくものであったり大量に仕入れることで、安上がりで経済的にも賢い選択でもあります。
メリット① 重たいものでも家まで運んでくれる
「そうは言っても近所のスーパーやコンビニでいいじゃん?」
って思うかもしれませんが、先ほども言ったようにAmazonのメリットは
「重たいものでも自宅まで運んでくれる」
というメリットがあります。
ちなみに、僕の自宅の前は急な坂道で雪が積もるとスキーが出来る程のものなんです。その斜面を重たいものを持ちながら下るのは一苦労なんですね。
他にもアパート住まいの人なんかはわざわざ階段を昇っていく必要があるのでそれを解決してくれるAmazonは大きなメリットのうちの1つです。
特に怪我や病気で家からなかなか家から出られない時はほんと助かります。
メリット② とにかく安い
先ほども述べた通り、価格破壊が起きる程とにかく安いです。
また、Amazonでは2,500円以上の商品を購入した際、送料が無料という特典もあるので、購入する際はまとめて買った方がお得です。
それ以下は360円以上の配送料が必要になるので、25,00円以下の商品であればスーパーやコンビニで買った方がまだ安いかもしれませんね。(ちなみにAmazonプライムに加入しておくと送料は無料です)
メリット③ タイムセールスを見計らって購入すると尚更お得
Amazonでは時々タイムセールスを実施している事があります。実際に僕はこれがあったから購入した事もありました。
タイムセールスは期間限定という事もありますが、長くて1ヶ月とかあるので色々とチェックしておくと後々便利かもしれませんね。
他にも使った事はありませんが、「定期お得便」というものがあるそうで、これに登録をしておけば最大で10%OFFになるのだとか。
もし長期間Amazonをご利用の方は試してみてはいかがでしょうか?後々メリットを感じざるを得ないサービスかもしれませんよ。
デメリット① 商品到着までに1日以上かかる
例えばトイレットペーパーが切れただとか、歯磨き粉が切れたとか、その場で即使いたい場合はAmazonを使うメリットはありませんよね?
それだったら近所のコンビニに行くか、24時間やっているスーパーに買いに行った方が欲求は満たされます。こればかりは仕方の無い事ではあります。
デメリット② 到着時に家にいない時
仕事などで日中は家にいない場合、商品の引き取りをする事が出来ない場合があります。(ちなみにAmazonでは到着時の日時を指定する事が出来ますが、プライム会員でないと360円の配送料がかかってしまいます。)
宅配ボックスなどを利用していないとちょっと面倒かもしれませんね。
「宅配ボックスとは?」
http://www.opnus.co.jp/personal/uketorijozu/
Opnusより
<スポンサーリンク>
Amazonだとまとめ買いが便利でおススメ!

飲料水
なんと言っても飲み水は毎日欠かせませんよね。特に今夏はどのくらいの量を消費した事か..。値段を見てもらうと分かる通り、安いもので2Lで一本あたり82円になるのでかなりお買い得ですね。
スーパーでもこれくらいの値段で販売されていますが、安いとは言え、持ち運ぶ際に苦労するのでAmazonでポチッとした方がスゴい楽。Amazonを使う一番のメリットなんじゃないかとすら思えてしまいます。
アルカリイオンの水
![[2CS] キリン アルカリイオンの水 (2L×6本)×2箱](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51PfSMVcaML.jpg)
内容量:2L×6本×2箱
商品重量:25kg
原材料:水(鉱水)
産地:中部 県名:静岡
メーカー:キリンビバレッジ
Crystal Geyser(クリスタルガイザー)
![クリスタルガイザー 500ml×24本 [並行輸入品]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51PCPggN%2BmL.jpg)
内容量:500ml×24本
商品重量:13kg
原材料:水(軟水)
原産国:アメリカ
メーカー:Crystal Geyser(クリスタルガイザー)
おいしい水 富士山
![[2CS] アサヒ飲料 おいしい水 富士山 (2L×6本)×2箱](https://ecx.images-amazon.com/images/I/417f239z2HL.jpg)
内容量:2L×6本×2箱
商品重量:25kg
原材料:水(深井戸水)
産地:中部地方 県名:静岡
メーカー:アサヒ飲料
毎日飲むものですし、買い溜めをしておいても余ることはさほど無いことだと思います。
お茶
日本人にはなじみの深いお茶。
カテキンも含まれているので毎日摂取し過ぎると良く無さそうですが、気分転換をする際にはお茶が良いと思います。
伊藤園 お~いお茶 緑茶
![[2CS]伊藤園 おーいお茶 緑茶 (2L×6本)×2箱](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41Nc1nS6K5L.jpg)
内容量:2L×6本×2箱
商品重量:26kg
原材料:緑茶
原産国:日本
メーカー:伊藤園
伊藤園 健康ミネラルむぎ茶
![[2CS]伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 (2L×6本)×2箱](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51s4sxaoR4L.jpg)
内容量:2L×6本×2箱
商品重量:25kg
原材料:大麦
原産国:日本
メーカー:伊藤園
スポーツ飲料
コカ・コーラ アクエリアス
![[2CS] コカ・コーラ アクエリアス (2.0L×6本)×2箱](https://images-eu.ssl-images-amazon.com/images/I/31jcFoesPnL.jpg)
内容量:2L×6本×2箱
商品重量:25kg
原材料:果糖ぶどう糖液糖、塩化Na、クエン酸、香料、クエン酸Na、アルギニン、塩化K、硫酸Mg、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(スクラロース)、イソロイシン、バリン、ロイシン
原産国:日本
メーカー:コカ・コーラ
お米
個人的に言えば無洗米はあんまり好きじゃないんです。否定をするわけでは無いんですが、なんとなく理由があるのかなと思いますね。なので、今も昔もぼくはお米は手で洗う派です。
一人暮らしであれば5kgでも十分過ぎると思いますが、家族と暮らしている場合は10kgで購入しても良いかもしれません。
【精米】宮城県産 無洗米 つや姫 5kg 平成27年度産

【精米】秋田県産 白米 あきたこまち 5kg 平成27年産

【精米】新潟県北越後産 特別栽培米白米こしひかり5kg平成27年産

ちなみに、ぼくはあきたこまち派です。笑
まとめ
コチラの記事ではAmazonで購入可能なお米や飲料水など、主に9品の重たい商品についてまとめました。
食の安全に関して何かを騒がれている昨今ではありますが、Amazonに関してもそれは特に言える事ではあります。
鮮度を要するものであればさすがに近所のスーパーなどを利用しますが、それ以外の得に保存が利いて大量にストックが出来るものであればAmazonを利用するととても便利だなと思います。
<スポンサーリンク>
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。