僕はブログを書き始めてかれこれ7ヶ月くらいになってくるんですが、開設初期を振り返ると、ほとんどアクセス数が無かった状態でした。
(※グラフはGoogleアドセンスの規約に触れてしまうようなので消してしまいました)
このブログを始めた2014年11月頃はほとんどと言っていいほどアクセスが全然集まりませんでした。
月に2000PV程度でしたので、一日平均65〜70PVといったところでしょうか?とにかくこの時期はいくら頑張ってもアクセスが上がらなかったので、苦戦していたような気がします。
ただ、少なくとも100記事を書いてから様子を見ようと思っていたので、なるべく毎日一記事更新を3ヶ月間は心がけていようと思っていました。
何故かというと、すでにブログ運営を軌道に乗せている方々が口をそろえて「初めの3か月間はなるべく記事を毎日更新する」と言っていたという事もあります。
そうすれば単純計算でも3ヶ月ちょいで100記事は超えてきますからね。
なので初めの頃は修行と割り切ってなるべく毎日記事を更新する事を心に誓っていました。
今では200記事を越す事が出来ましたが、この頃に挫折せずに続けられて良かったなと思っています。
何と言っても、モチベーションを保てたのはブログマーケッターのJUNICHIさんのおかげではあるんですけどね。
おかげでここまで来れたような気がします。
開設初期はアクセス数よりも記事数を増やす事をメインに考える
何と言っても、継続するって事は人間にとって一番大変な事なんだと思います。
「継続は力なり」とは言いますが、続けていく事ってすごく難しいですよね。
ブログを始める人は各々理由があるかと思われますが、最初に目標を立てて「さあやるぞ!」と意気込むものの、モチベーションを長続きさせる事ってすごく難しいものだと思いますよね。
僕自身何度も中断してしまった事があるので、すご~く気持ちが分かります。
しかも結果がすぐに出てくる訳では無いので徐々にモチベーションも下がってしまいますよね。
特に正攻法でコツコツと記事を更新していてもアクセスもすぐには上がりませんし、アドセンスを貼っててもほとんどクリックも去れず、お金にもなりません。
そして、この段階でもすでに多くの人が脱落していく。。。
成果がなかなか出ない事を淡々とやり続けていく事ってそれほど辛い事は無いんだと思う。
僕自身、アクセスが増えない時はもの凄く頭を抱えてましたし、どうにもこうにもいかない自分に対しても憤りがすごく感じていました。
千里の道も一歩から。開設初期は月1万PVを目指す。
モチベーションが下がってしまう原因の一つとして挙げられるのは、初めの段階で達成するのが難しい目標を課してしまうからだと思います。
いきなり大きな目的を立てたとしても苦労が報われず、結局は計画倒れしてしまう事になり兼ねません。
そうなってしまわないように、まずは自分にも達成できそうな目標を立てる事で
「これだったら自分でも出来そう」
というものを一つずつクリアしていければいいんです。
たとえば、100記事更新もそうですが、1万PVを目指す事も一つの目標の基準値だと思う。
そこから今度は一日当たり333PV以上いけば良いんだなという風にも考えられますよね?
『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』という本にも書かれていましたが、大きな目標を達成するためにはまず、自分が達成できそうな目標を立てる事が大事かなと。
地道にコツコツと続けていく過程で、運よくアクセスが増えることだってあります。
これはビギナーズラックとも言い換えられますが、それでも無いよりはあった方が良い。
そこに何かしらの理由がありますし、それが解明出来た際には自信にも繋がってきます。
そこで、今度は「分析」をする事がメインになっていく事でしょう。
・どうしたらリピーターを増やす事が出来るのか?
・最後まで記事を読んでもらう為にはどうしたらいいか?
・より多くのページを見てもらう為に必要な工夫は何か?
こういった具合にその都度分析を繰り返しつつも自分なりのやり方を確立していく事が大事です。
PVを増やす事を最終目的とする訳ではないのですが、「PVの質」自体を高めていければ自ずとPVにも反映していく事でしょう。
苦もなく楽しみながら続けていく事を目指す
未だに簡単にお金が欲しいからブログ,アフィリエイトを始める方がいるのですが、僕の個人的な意見ではそれだと続かないなって思います。
結果だけを見てしまうと一見ラクなようにも見えてきますが、実際には地道な作業の積み重ねになってきますので。
で、この地道な作業をいかにして楽しめるかがブログを書いていく上でのカギになってくるんですよね。
例えば僕だったら
・絵を描く事
・ブログを更新する事
・ネタ探しに明け暮れる事
こういったものを改めて見直すという事は結構大事な事なんですね。
物事には理由がありますので、
「なぜ」それが自然と行われているのかを探っていく必要が出てくるのです。
分析分析。。。
・そういった行動はなぜ続いているのか?
・毎日続けていられる理由は何なのか?
そういった所からも案外ヒントが見えてくるはずです。
なので、今度はそういったごく当たり前に出来ている事を記事にしていく事で収益を上げられる事も可能になってくるのです。
ブログはあくまでも自分の夢を叶えるor夢の延長となる媒体なんです。
結局それってお金が無いからお金が欲しいと言っているようなもので、収入を得るという事がどういう事なのか分かっていない人が多いのだと思うんです。
お金を稼げそうなものを探すのでは無く、好きな事がどうやったらお金になるのかを考える
ちょっと下世話な話になってくるのですが、なんだかんだ言うものの、最終的に収益になって欲しいと思う気持ちはあると思います。
ボランティアとしてやっていくにも資金が無くなってくると厳しいですし、そもそもお金が欲しいからブログなりを書く人の方が大多数なんだと思います。
何を隠そう、僕自身そうでしたし(笑)
ただ、それを全面に出した所で収益までには至らないんです。
多くの人は自分の欲が全面に出てしまっているせいで自分のやるべき事も見えてこないし、終いには空回りして終わってしまうんだと思うんです。
過去の僕にも当てはまる事なんですが、それなりの報酬としてお金を受け取る為には相手に与えたものの価値を感じて受け取ってもらわないとなりません。
そこで考えてもらいたい事が、
「なんか稼げるネタ無いかな?」
というのは間違い。うん。じゃなくて、
「この体験をどうやったらお金になるんだろう?」
という考えにシフトしていった方がいいです。
自分の好きな事や体験した事を通して伝えていく事はそれだけ熱量も違いますし、成約も変わって現れてきますよね。
逆に、全く興味のないもので収益を上げようと思った際は
ビックリするほど成約しません^^;
まぁ、運良く収益が発生する時はあるんですが、継続性は無いのでどうしても単発になってしまいますね。
なので、好きな事や自分の興味のある物事の延長として考えていく事の方が続きやすいし、結果的に一石二鳥でもあります。
デザインは後回し!まずは記事を書く事に慣れるのが先!
人は見た目が9割とは言われますが、外見が良くても中身が無いとすぐに人に見破られてしまいます。
ブログにも同じ事は言えるのですが、いくらサイトのデザインをキレイにした所でそれがアクセスアップに繋がる事はありません。
確かに人の目を引くような美しいレイアウトのデザインだったとしても、記事の中身がスッカスカだとしたらすぐに閉じちゃいますよね。。
あなた自身に当てはめてみると分かると思いますが、ブログを含め、ネット上にある記事をお目当てにする読者の方は調べ事であったり、自分の悩み事を解決するために検索する事が主な事です。
なのでデザインに関しては初めの段階ではほどほどにしておいて、コンテンツを充実させていく事が先です。
それでも続かないという方に..
やっぱどんなに頑張った所でブログを書く事が苦痛に感じてしまう事ってあるんですね。
そんな時は自分の憧れる人、あるいは目標とする人のブログを研究してみましょう。
幸いにもすでにブログが軌道に乗っている方々が本を出していますし、モチベーションが続かなくなった際の合間に読んでみると刺激になってくると思います。
方法論うんぬんよりも「やる気」という意味で、これらの本は個人的にモチベーションアップに繋がってくるかなと思って紹介させてもらいます。
ある段階からは効率を求める事も大事になってきますが、まずは継続していく根気が必要になってくるので刺激になればなと。
まとめ
ブログって慣れてくれば楽しくもなり得てくるのですが、大変だなと思う事も沢山あります。
僕も未だに書けなくなる事もありますし、軽いスランプ状態に陥ってしまう事もあります。
ただ、それを初心者の段階から「記事が書けない」だとか「スランプになった」などと言ってもらいたくないんです。
あなたにもあなたなりのブログを始めたきっかけはあるのだと思います。
それこそお金稼ぎが目的であったのかもしれませんが、きっかけとしてはそれでも良いと思うんですね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。